万年山のはなれ

蜂須賀さんの墓地
「万年山」のふもとに
ギャラリーができて10年

方形屋根が重なる
かいらしい離れが
できます

2017年07月

を1/10モデルを作って検討しました。

①そのままの隅木。
DSC_1852
②鼻隠しの部分だけ削いだ隅木。
DSC_1851
③桁の根元から鼻隠しまで削いだ隅木。
DSC_1850

③を採用!
薄くて軽やかな屋根に仕上げます。

staff K

お昼前にお邪魔すると、
昨日の雨が嘘のように・・・よくぞ晴れてくれました!
RIMG0220
RIMG0229
大工さんと一緒にお昼をいただいて、談笑して。
さてやるぞ!と外に出るとなんと空がどんより・・・
RIMG0233
降るかもしれないと話をしていると、たちまちにスコールが!
避難をして、雨が止むのをしばらく待ちました。
梅雨、たいへんおそろしい・・・。
RIMG0239
小雨になり、山口棟梁の祝詞奉上。
RIMG0241
中央の束を打ち込み、四隅を塩とお酒で清めます。
今日はいりこも一緒に。お施主様の愛猫が登ってきそう・・・。
RIMG0250
最後に中央の束にお清め。

無事竣工されることを祈願して・・・
棟上、おめでとうございます!

staff K

の予定が・・・あいにくの大雨。
RIMG0198
午前中は晴れていて順調に進んでいたのに・・・
明日に延期になってしまいました。
RIMG0199
雨の中、山口棟梁はじめ大工さんたちは、びしょ濡れになりながら・・・
RIMG0209
なんとか梁まで。
RIMG0213
RIMG0219
RIMG0215
お疲れ様です!!!

縁側の足元に選んだ石は、こんな感じに。
RIMG0203

staff K

角度の異なる方形屋根の2棟は、
中央の丸太柱を境に角度が変わります。
トランシットを据えて、墨出の真っ最中。
RIMG0165
縁側の柱2本の足元には、
急きょ、石を据えることになり、
RIMG0167
中山さんとともに、石さがし。

お施主さんは、何を隠そう大の石好き。
廊下には、コレクションの石を並べる棚が取り付けられる予定です。

急な提案に、とても喜んでいらっしゃいました。
しかし、なかなか柱にちょうどいい石がみつからず・・・
万年山文庫さんにお願いして、石を拝借することになりました。
それがコチラ。
RIMG0171
両者、まったく異なる表情の、赤と青。
取り付けがたのしみです。

staff K

このページのトップヘ